竹田繭香 TAKEDA Mayuka 線は、私を描く~墨幽玄の世界~

墨絵・水墨画作品制作、四季折々のゆる〜い日記

【墨絵】定家と家隆 王朝雅の世界

こんにちは、竹田繭香です。 いま、藤原定家と藤原家隆の 墨絵作品に取りかかっています。 まず下絵を軽く朱で描いて、 徐々に作り上げていきます。 ↓ 定家の下絵 ↓ 家隆の下絵 定家と家隆の年齢差は、 家隆のほうが定家より4歳年上で、 題材とする六百番歌…

【墨絵】平敦盛と桜

こんにちは、竹田繭香です。 敦盛と桜を描きました。 敦盛とは、平敦盛です。 笛の名手で、熊谷直実に討たれてしまった若武者ですね。 桜がマッチしているというか、 桜があることで、敦盛のはかなさを 一層際立たせている気がします。 お知らせ 「無料3日…

【Bujo】Notebook Therapyのtsukiコレクション"Torii"

こんにちは、竹田繭香です。 先日買ったnotebooktherapyさんの Nara, deerに続いて、「Torii」を入手しました! A5サイズ、176ページあります。 素敵な箱にもときめく。 かわいいサンクスカード付き。 ノートの色は、シックなワインレッド。 カバーはリネン…

【Bujo】Notebook Therapyの月コレクション"Nara"

こんにちは、竹田繭香です。 バレットジャーナルを進めるために、 notebook therapyさんの月コレクション"Nara"を購入しました。 注文してから1週間ほどで届きました。 中国から発送されたようです。 少し箱の角が潰れていましたが、 ちゃんと箱に入ってい…

「作家優秀賞」をいただきました@美は国境を越えて2021

こんにちは、竹田繭香です。 1月末に開催された展覧会「美は国境を越えて」を終えて1カ月。 少しずつ春めいてきました。 今回、作家部門に5点出展し、 「作家優秀賞」を受賞いたしました。 そして、栄誉証書。 また頑張ろうという気になります。 日本画家…

展覧会、終了いたしました

こんにちは、竹田繭香です。 「美は国境を越えて」は、本日終了いたしました。 お越しくださいました方々、ありがとうございました。 本日は午後から搬出作業でして、、、 私も働かせていただきました。 やはり、スタッフさんの男手があるとはかどります。 …

1回は見ようと… 美は国境を越えて@国立新美術館

こんにちは、竹田繭香です。 展覧会「美は国境を越えて」は現在開催中です。 会期中に一度は見ようと、本日足を運びました。 世界中から墨絵や墨彩画が出展され、 大変おもしろい展覧会となっております。 緊急事態宣言中ではありますが、 コロナ対策もでき…

無料3日間墨絵動画講座/3-day Free Sumi-e Video Lesson

こんにちは、竹田繭香です。 このたび、「無料3日間墨絵動画講座」を開催することになりました。 3日間のテーマは、 1日目:竹、2日目:蘭、3日目:梅 です。 講座は動画を視聴するだけで、特別な課題はありません。ぜひご一緒に墨絵を楽しみましょう!…

2021年もよろしくお願いいたします。

皆さま、こんにちは。 竹田繭香です。 2020年も今日で終わりですね。 皆さまは今年、どのような年でしたか? 今年はコロナで散々な一年でした。 飲食や旅行業界をはじめ、経済は大打撃でしたが、 美術業界においてもやはり展覧会を開催しにくかったり、 開催…

来春の展覧会に向けて

こんにちは、竹田繭香です。 来春の展覧会には、作家部門で数点出展する予定なのですが、 モタモタしているとすぐに締め切りが来てしまうので、 今年こそは、早め早めに準備しようと肝に銘じています。 描き途中なんですけどね、 これ、何の絵だか想像つく方…