こんにちは、竹田繭香です(*^^*)
きょうは、いつもお世話になっている画廊オーナー、
小原聖史さんの個展にお邪魔してきました♡
DORADO GALLERY(ドラードギャラリー)は、
建築家、梵寿綱(ぼん・じゅこう)氏による
ガウディのカサ・ミラのような建物です。
↓ こんな外観。東京の早稲田にあります。
ドラードのオーナー兼ギャラリスト、そして画家でもある
小原聖史(おはら・きよし)さんとは。。
数々の賞を受賞され、国内外で精力的に活動されている画家さんです。
空想画が多く、街の絵、女性の絵が個性的で、
色使いがとても鮮やかできれいな絵を描かれる画家さんです。
とーってもおちゃめなお人柄で、お話もとっても面白い魅力的な方です☆彡
↓ 詳しくはウィキにて。
↓ 小原画伯と私。顔は公表しないのでお許しを(笑)。
写真右にあるうさちゃんの絵、とってもかわいいな~。
このサイズだと、アトリエに飾るには大きいので、
うさちゃんの部分だけサムホールとかで欲しいな♡
それには、お小遣いためないと(笑)。
ギャラリーで購入した、小原先生の画文集。
個展の帰りにカフェに立ち寄り、
美味しいコーヒーいただきながら画文集に目を通す、至福のひととき♡
こういう他のアーティストの個展などに伺って、
いろいろお話伺える機会というのは、私にとって、とても貴重です。
私は限られた時間でしか制作できませんが、それでも、
できるときにできることを全力でやろうと思いますし、
今まで私の作品を買ってくださった方のためにも、
細々とでも継続していくつもりです。
とにかく、まずは継続が大事。
継続していればポンポンと階段を駆け上がるようなこともあるし、
継続なくして成功なし、というようなお話を伺いました。
個展をする会場選びから、自己ブランディングの重要性。。
いろいろお話伺えて、創作意欲が増しました。
今年も始まったばかり。がんばります!
↓ ドラードギャラリーはこちら
きょうもお読みいただき、ありがとうございました(*^^*)
それではまた!