こんにちは、竹田繭香です(*^^*)
三菱一号館美術館(東京駅近く)で「フィリップス・コレクション展」が開催中です。
きょう、招待券をいただいたので、さっそく行ってきました!
会期は11日までなのですね!
やはり今日しかなかったので、夜になってしまったけど、来て良かったです!
夜の丸の内ってキレイ!
三菱一号館美術館の外観です。
初めて来たかもしれない。。。
点数が多くて、とても見ごたえある展覧会でした!
しかも、ピカソ、ゴッホ、モネ、ゴーガン、ドガ、ボナール、ジャコメッティ、アングル、カンペンドンクなど、巨匠が勢ぞろいです☆彡
きょうは朝から何も食べていないな~と思い、
見終わったら急にお腹がすいてきたので、何か食べて帰ろうと。
このレトロな外観は何でしょう?
レストランぽいけど。。。
三菱一号館美術館の1階にある「cafe1894」というカフェバーでした。
入口は違うけど、三菱一号館美術館と中でつながっているようです。
何だかおいしそうなメニュー。
しかーし、1時間待ちの看板が出ていたので諦めました(笑)。
というわけで、行き慣れたデリーモ@日比谷ミッドタウンへ。
いつもはケーキセットなのですが、今日はお腹が空いているので軽食で。
ラザニアのプレートにしました。
サラダの隣の色鮮やかなのは、ビーツのドレッシングです。
とても美味しかったです!
そして、食後にチョコレートとベリーのアイスラテ。
三菱一号館美術館の今後の美術展スケジュールは、
「ラファエル前派の軌跡展」が3月14日~6月9日まで、
「マリアノ・フォルチュニ 織りなすデザイン展」が7月6日~10月6日までです。
レトロでとても素敵な美術館なので、ぜひおすすめです☆彡
私がきょう入れなかった三菱一号館美術館の1階の「cafe1894」ですが、
フランボワーズなどのベリーをふんだんに使ったメニューです(*^^*)
それではまた!