こんにちは、竹田繭香です(*^^*)
きょうは、仕事前にけっこう時間ができましたので、デリーモさんに来ています。
前から目をつけていた「マロンオランジュ」というパンケーキをいただいています♡
パンケーキは、プレーンとチョコの2つ。
ブラッドオレンジのシャーベットが美味しい!
そして、チョコとオレンジ、ベストマッチな組み合わせですね☆彡
パンケーキがボリュームあるので、ドリンクは普通のカフェラテにしました。
ハートがかわいい(*^^*)
そして、ちょこっとクッキーを添えてくれるのがうれしい♡
来週、3月9日からの展覧会。(一番下に詳細書いています)
出展作品2点のうち、1点をまだ決めていないけれど、明日2(土)には決めて、郵送しなければ!( ゚Д゚)
そう、今回、新作を出すならば、事前に師匠にご指導いただきたいと思って、先日ご連絡したところ、テレビのご出演前でお忙しくて見られない、とのこと。
ヒー! どうしよう!! と焦る。。
しかし、次のメールで「自己判断で大丈夫」「そろそろ作家として」とのお言葉があり。。。(;^_^A
そうですよね、これまでずっと、おんぶにだっこで師匠に頼り切り。
「もうそろそろ独り立ちしてよね」ってことです。
師匠だって、自分の活動をするための時間が必要なんです。
弟子ばかり面倒見ていられません。
そりゃそうだ、と納得です。
はい、そうですね、これまで教えられたことを思い出しながら、がんばります。
もちろん師匠は「もう指導しません、縁切ります」と仰っているわけではありません。
必要なときにはご助言もくださるし、お稽古つけてくださいます。
しかし、いつまでも「師匠がいるから」という安心感を持っていてはダメ。
それを外さなければ、いざというときに困るのは自分。
海外で活動する場合は、師匠について行ってもらうわけにはいかないですし、全部自分でできなければならないし、頼るのは自分しかいませんから。
以前、師匠に言われた言葉を一つ。
「画家はねぇ、腕っぷしが強くなきゃダメなんだよ」
私がパネルにネジをドライバーを使って満足に入れることもできず(不器用で力もないww)、見かねた師匠がネジネジしながら仰った言葉です(笑)。
ちょっと笑ってしまいましたが、そういう力仕事もできなければ作家は務まりません。
技術を磨きつつ、体力トレーニングにも努めます、はい!(笑)
それではまた!
【展覧会のお知らせ】
第10回 小さな絵の大博覧会
会期:2019年3月9日(土)~3月17日(日) <<8日間>>
時間:12時~20時・最終日のみ17時終了/※水曜定休
場所:ドラードギャラリー
東京都早稲田鶴巻町517ドラード早稲田103
03−6809−3806