こんにちは、竹田繭香です(*^^*)
馬を描いてみました。
馬って、季節に関係なく描けるからイイ♡
タテの構図で。
少しアップで。
ヨコの構図で。
これも少しアップで撮ってみました。
馬の体の構造や筋肉の付き方って難しい。
構造から言うと、蹄の上の部分、関節までが、人間でいう足の裏。
足の裏が長い。
構造でいうと、犬もそう。
ということは、馬って、爪(蹄)で走っているということなんですよね。
すごいバランス感覚。
今年中に、春の満開の桜の中を、力強く疾走する駿馬を描きたい。
心をこめて、ぜったいステキに描くから、楽しみに待っててね♡
皆さまにとって、きょうもステキな一日でありますよう。
【無料講座&他サイトのお知らせ】
「無料3日間墨絵動画講座」へお申し込みの方は、メンバーサイトへログインする必要があります。
以下のページからお申し込みください。
https://takedamayuka.net/lp/application-form-3-day-free-video-lesson
また、竹田繭香には他にもサイトがございます。
用途によって使い分けております。
今後、より充実させてまいりますので、ぜひフォローくださいませ。
公式サイト、主な作品アルバム (Album)
⇒ https://takedamayuka.com
ブログ (Blog)
…墨絵の描き方の解説、動画
⇒ https://takedamayuka.net
日記 (Diary)
⇒ https://ateliercocon.net
ショップ (Shop)
⇒ https://ateliercocon.shop-pro.jp
インスタグラム (Instagram)
⇒ https://instagram.com/mayuka_sumieartist
ツイッター (Twitter)
⇒ https://twitter.com/cocon1211
※2020年10月、公式サイトとブログのドメインを変更いたしました。
※Facebookは、現在ほとんど使っておりません。